年明け、夫と「今年の旅行はどこへいこうか?」と夫婦会議。あそこも行きたい、ここもいいよね、と。あちこちの地名が上がりました。で。最終的に二人が選んだ場所は・・・「沖縄♪」やっぱり「沖縄」なんですよね。いまはお互い、沖縄に引き寄せられるみたい。だから流れに ...
2017年02月
運がいい人はモノをていねいに扱う。
リビングのソファ-にかけている毛布を畳んでいたら、「チャリン」500円硬貨が出てきました!朝からラッキ-♪ららです。さいきん思う事。「運がいい人はモノを丁寧に扱う人が多い。」以前一緒に働いていた同僚で・仕事もできて。・カッコいい彼氏がいて。・さらにモテて。・ ...
我が家のお金の入口。いくつあるかな?
お金に興味を持つ以前は「お金には入口と出口がある!」だなんて、思ったことありませんでした。お金は稼いでも出ていくばっかり。そう思っていましたから。だからわたしはお金の出口ばかり意識していたということになりますね。でもせっかくなら、出口だけじゃなくお金の入 ...
私はどうなりたいのか?まずはそこを明確にする。
会社員ですので。有難いことに「有給休暇」というものがあります。働かなくても年間20日以上もお給料が頂けるという、すばらしい制度です。これまた有り難いことに、病気知らずの健康体ですので、体調不良で有休を使うこともなく。。。平日に休みを取り、おデ-ト♪なんつ- ...
通帳とか届出印とか。お金の管理がめんどくさい!と思っていたら。それは、お金に対して負の感情をもっていると同じことだ。
実家のこと。父が家計を管理するようになり、お金に関するおもしろい話が聞けるようになりました。(ひそかに楽しみにしています♪)先日実家に顔を出した時は、父が「らら、聞いてくれよ。お母さん、銀行の届出印がどれかわからないっていうんだよ。」と話し始めました。父 ...
家事も楽しんでやれば、立派なお金の入口だ!
主婦歴11年の私です。結婚してしばらくたつと、「なぜに私だけ家事をしなくてはならないのか?」と感じるようになりました。(めんどくさ―い!!って、わかるなあ~・・・。)わたしだってフルタイムで働いている。なのに、どうして?わたしばかり料理・洗濯・掃除・買い物 ...
お金を得る手段は働くことだけじゃない。
さいきん読んでいます、コチラの本。ウォ-ル街の金融マンも学んでいる お金持ちになる心理学 著/和泉 昭子楽天↓>お金持ちになる心理学 [ 和泉昭子 ]価格:1,512円(2017/2/16 14:10時点)感想(1件)
アマゾン↓ウォール街の金融マンも学んでいる お金持ちになる心理学新 ...
髪が絡まって抜け毛が増える!そんな方におすすめ「プロフェッショナル パドルウェットブラシ」
久しぶりに美容ネタ。これはいい!そう思えるものに出会えたので紹介させてください♪こちら↓「プロフェッショナル パドルウェットブラシ」髪の毛をとかすブラシです。これ・・・ただモノではありません。髪を洗った後の、濡れた髪をとかすとき。髪の毛ってものすご~く絡 ...
もし今。「貯金が最優先」な状態になったら。わが家はひと月いくら貯金ができるかな?
我が家は今、貯金をすることに昔ほど必要性を感じていません。なぜか?それは、①子供がいないから、教育費をためる必要がない。②高価なモノが欲しい訳ではない。③老後資金にそんなに不安がない。④ある程度の貯金が現在ある。⑤介護が必要な家族もいない。これらの理由か ...
発酵食品を積極的に摂取!して、腸内環境を整えよう。
お通じ、順調ですか~?う○ち、出ていますか~?・・・と。しょっぱなから失礼いたしました。でもですね、お通じが順調か?そうでないか?は、じつはメンタルにも非常に影響している!!という話はもう有名ですよね。ずいぶん前にも新聞にこんな記事が「腸は第二の脳」「腸 ...