せんじつ、突然体調の揺らぎがありました。出勤したら、とつぜん気分が悪くなり、徐々に悪化・・・。こりゃまずい!と、上司に事情を説明し動けるうちに帰宅!(こんな時は、周りに迷惑をかけるとか、無駄に迷っている暇はないよね。我慢していて、もっと体調が悪くなったら ...
2019年01月
お金のレッスン~じっさい経験してみるに勝る学びはない
昨年、自宅の庭と駐車場をリフォ-ムしました。かかった費用は約400万円。今の私にとっては、大きな額でした。見積もりが上がってきて、その金額を目にしたとき、わたしは正直・・・「やっぱり、やめようかな」と思っちゃいました。理由は、お金を使いたくなかったから。貯金 ...
手放すことで新しい何かが入ってくる~目から鱗だった手放しの方法
手放す「何かを手放すと空いたスペ-スにはまた新しい何かが入ってくる」これは自然な法則で、わたしは信じています。それは、実際自分が断捨離を経験し味わったことだから。まず、要らない物質を手放しました。服・靴・カバン・・・。食器や家電。家具。つぎは、自分の無駄 ...
さっさと手放した方が良いと思うこと
手放す!捨てる!ひとは何かを手にするよりも何かを手放すことの方が難しい・・・「何かを始める事よりも何かを捨てる、何かをやめるほうが案外難しかったりします」。これは、ワタナベ薫さんが時々ブログに書かれていたり・・・☆ワタナベ薫さんのブログはコチラ→美人にな ...
人間関係で気疲れする人の傾向
人間関係のお悩み。相変わらず人生の中で幅をきかせていますよね。よく相談を受ける内容も、ほとんど人間関係です。(※ちなみに人生の悩みのほとんどはお金・健康・人間関係。この3っつと言われています。納得)そんな人間関係に悩まされている方々から良く聞くセリフが「疲 ...
〈継続〉お金・運気・引き寄せ・人生の質の向上・・・好きなこと興味があることを5年続けた結果
5年前。わたしはお金や運気(引き寄せ系)系の本に出会い、そこで「自然の法則」というものを知り、おもしろい!と思いました。それ以降、そういった話しが大好きになりました。昨日、手に取った本。ありがとうの神様。。。楽天↓ありがとうの神様 神様が味方をする71の習慣 ...
正しい方法で回せばお金はやっぱり無くならない
一月もそろそろ終わりますね。今月はお金がよく動きました~特に大きな出費は・・・・車の車検(一台分)・タイヤを新しいものに交換、バッテリ-も交換・お風呂の換気扇を新しいものに交換・お年玉・・・・・かな?他にもチョコチョコ。わりと大きな金額が動いたので、今月 ...
お金を使うのが嫌いだった私が!お金を使えるようになった理由
お金好きなのにお金出すの???これは、私がお金大好きだと知っている方からいただいた、有り難いお言葉♡その問いに対して、わたしは即座にこう答えていました。「好きだから、出すんです♪」自分のお金の扱い方=自分のお金への思い込みが分かるせんじつ、数人で食事に行 ...
運気アップ☆なぜカラダを鍛えるといいのか?
趣味のお仲間(というか、大先輩!)で、20代の素敵女子がいます♡はじめて彼女をみたとき、わたし「天使みたい」と思いました。いままで出会ったことがない、不思議な雰囲気を持った女の子でした。そんな彼女は数年前から体を鍛えることに興味を持ち始めました。それまで、 ...
お金も趣味も・・・興味のあることはひとりでやろう!のススメ
40代になって「なりたい自分になりたい」と、思いました。だから、自己啓発系の本に自然と興味をもちました。興味を持ったので、読みました。そうしたら、私の知らなかった事や大きく勘違いしていたことがワンサカ書いてあって(!!!)いままで私はなんと意味のないこと( ...