こんにちは♪今年も夏は暑かった・・・海に行きたい~☆さて、今日は「支出を減らしたら、こんなところにもゆとりがでたよ!」なお話をしたいと思います。支出を減らすといろいろな副産物があることを体感していますが、さいきんまた一つ。発見しました!それは、「支出が減 ...
2019年07月
「生き抜く」!と「しあわせ」
こんにちは。きのうの夜、夫と見ていたテレビでネパ-ルの鉄道事情が取り上げられていました。ネパ-ルの鉄道事情は①お金がないから列車が故障すると直せない②列車が故障すると運休③列車が動かないと、鉄道会社の社員にはお給料が出ない④列車を使う人々にも影響が出る( ...
「気疲れ」の正体
こんにちは!夏が来ました~夏は大好き!ですが、ちょっと買い物に出ただけで気温差に体がついていかず・・・体力を奪われ、疲れを感じている自分がいます。ということで、今日は疲れについて書いてみたいとおもいます。先日会社の年下君に「ららさんは(今日は会社に行きた ...
続・目の前の仕事をおもしろくするコツ
こんにちは。昨日の続きを書いてみます。※読み直してみたらタイトルと内容が結びついていなかったですね!失礼いたしました。えっと、きのうは(良い習慣を意識し始めたら)上司が変わりました。ってところまで書きました。新しい上司は、派遣社員のわたしでも仕事にやりが ...
目の前の仕事をおもしろくするコツ
こんにちは。週末ですね。ゆっくりしていますか?今日は、仕事について書いてみたいと思います。「好きなことを仕事にしたいんだけどやりたいことがみつからない」と思っている方、多いと思います。わたしもそうでした。好きなことを仕事にしたいって思っていました。だから ...
支出を減らすと金力(お金への自信)がつく!
こんにちは!最近はまっている事→固定費の削減!ららです。 ※固定費の削減に終わりなし。ようやく通信費の見直しをスタ-ト!・・・しようと決めたところ。今日は「固定費削減」の目的と、それによりもたらされた自分の変化について、また書いてみたいと思います。固定費( ...
欠乏欲求と自己実現欲求の違い~目の前の現実を変えたいのであれば自分が変わること~
こんにちは。頂いたコメント欄を読んでいますと今の自分と同じ!と感じることが本当に多くて。そこからたくさんの学びをいただいています。みなさん、ほんとうにありがとうございます。※コメントなくとも、ブログを読んでくださってもらえているだけで、じゅうぶんすぎるお ...
ワクワク老後へむけて♪お金以外で貯めておいた方がいいものとは?
こんにちは。さいきんですね、老後のお金への不安がすっかり解消されました。あ、なぜお金への不安が解消したか?というと、コチラ→①ずっと働く(稼ぐ)と決める。②固定費を見直し、生活に必要なお金を減らした。③老後資金の準備もコツコツしている。要は、①で「私には ...
夏場に体を冷やさない工夫~血流上げて老廃物を外へ押し出し!疲れがたまりにくい心とカラダを目指したい!
こんにちは♪関東の梅雨明けもそろそろなようですね。夏が来ますね~夏と言えば、なつやすみ・スイカ・あさがお・ラジオ体操・プ-ルそして・・・あなたの知らない世界!(イワオさん、知っている方は同年代)ますます暑くなる時期、疲れも溜まりやすくなってきます。だるい ...
5歳の甥っ子と食材の買い物に行く習慣~二人でお金のお勉強~
こんにちは。さいきん週末の食材買い出しに5歳の甥っ子を連れていきます。昨日も一緒に行きました。ス-パ-に入るとまず、がちゃがちゃをチエック!(笑)すっとんでいきますよ。あ、甥っ子たちと買い物に行く際は、私も「一つ好きなモノを買ってあげるね」と約束します。おば ...