こんにちは!みなさん、元気ですか?\(^o^)/私は元気です。(一人、デッキで朝食を。オサレ~ぶって見ようと思ったが、柄ではないのか?落ち着かない。続けていればその内慣れるものなの?)体も環境も、いろいろ変化はあるけど、(あるある~)それでも元気。ちなみに夫も ...
2020年04月
自然とつながる習慣は、なぜ運気アップになるのか?
こんにちは。ゴ-ルデンウィ-クに入りましたね。2020年は「自宅待機週間」!ということで、お休みの間一日にひとつ、意識的に気分転換をして脳に刺激を与えようと思います。さっそく今朝はウォ-キングでいつもと少し違うコ-スを歩きました。日陰でしたが、この木の下で立ち ...
この機会に「伝えたいことを伝える」レッスンも
こんにちは。\(^o^)/(自宅にも地球儀が欲しいなあ~皆さんのお家にはありますか?)さて。本日の記事はこの機会に、伝えたいことを伝えるレッスンも!昨日は「話を聞くレッスンを!」でしたが、本日はその反対側。伝えたいことを伝える。(または、言いたいことを言う!) ...
この機会に「人の話を聞く」レッスンを
こんにちは。週末は友人二人と、電話で話しをしました。みんなそれぞれ、色々あるなあ・・・と思います。友人の話を聞いていると、つい自分に当てはめ考えてしまいますが、それはまったく無意味だと今回のコロナと、今読んでいるコチラの本↓のお蔭で改めて、気付かされます ...
いま、もっとも伝えたい言葉~ありがとうに「いつも」を付けてみる
こんにちは。さいきん、仕事で取引先の方とお話しをさせていただく中、感じたことがあります。それは、ありがとうございます。のはじめに「いつも」をつけるだけで。相手の雰囲気がパッと華やぐ!ということ。電話でやり取りする際も、感謝の念が沸き上がった時は自然といつ ...
一緒にMousou旅、しませんか?
こんにちは。本日は休日企画。「いっしょにMousou旅にいこう♪」です。こんな時ですから。時にはドップリ妄想に浸って気分転換もいいかな?と思いまして。(かってに)ブログを読んでくださる皆さんと、いっしょに旅行へ行こ!と決めさせていただきました。では。しゅ ...
誰かに頼ることも今できること。シングルマザ-からの学び
こんにちは。みなさん、お元気ですか?私は元気です。今日は、古くからの友人(とてもお世話になった方)の話をしたいと思います。友人はシングルマザ-。小学生のお子さんがいます。そんな友人が、私たち夫婦にお願いがあると言ってきました。そのお願いとは、自分に何かあっ ...
変動費は予算を決めず、その時の経済状況によって変動させます
こんにちは。一週間が早いですね。今はなんとなく、時が早く流れる事が嬉しく感じます。今日は変動費について書いてみます。※変動費とは?日々の生活で使うお金のこと。毎月一定ではなく、変動する。<例>食費・日用品費・レジャ-費・被服費・医療費など家計の見直しをす ...
家計管理で大切なこと。固定費と変動費の違いをしっかり理解する
こんにちは。今日は、家計管理で大切だなあと思うことについて、書いてみます。それはズバリ☆固定費と変動費の違いを理解すること!ちなみに・・・固定費とは?→支出の中で、毎月必ずほぼ決まった金額を支払う項目。<例>家賃・加入保険の支払い・各種ロ-ン・習い事や塾 ...
新時代に向けて~家に眠っているお宝を発掘&家庭内も分散投資を!
こんにちは。新型コロナの感染拡後、しょっちゅう耳にするようになったのが、~古いシステムは淘汰され、新しいシステムに移行する~(特に経済面)ですが、新しいシステムっていったい何?ベ-シックインカム?・・・❓ ❓ ❓ ワカラン・・・。(^-^;といいつつ、実はそこ ...