わたしはよく「お金」のことを
ブログで発信しますが、今日はその理由に
ついて書いてみます。理由はズバリ!
日本は、資本主義社会だから~。
私たちが住んでいる日本は、資本主義社会
です。資本主義とは?ネットで検索すると
「資本家が労働者を・・・」
とか出てきます。読んでも、ん?ちょっと
よく分かりまてん(。´・ω・)?
と。私と同じ方もいるかもしれません。
カンタンにいうと、
資本主義社会=
資本に働かせてお金を稼ぐことができる社会。
資本とは、
・お金
・土地
・建物
・美術品
・金
などなど。
個人が、これら資本を自由に得られる。
そして、資本を働かせて、自由に
お金を増やしてもいい社会なんです。
私たちが大好きなお金も、資本なんです。
~お金を働かせると、お金を増やせる~
という意味は、ここだったんですね。
資本主義社会では、こんな資本主義での
生き方を、ちゃんと学校で教えてくれる
そうですよ。「金融教育」ですね。
まずは、資本を得るために、労働でお金を
稼ぐ。稼いだお金は全部使うのではなく、
一部をのこし、増やせる場所にまわす。
お金に働かせ、お金を膨らませて増やす。
増やしてから、お金を使う。
そんな教育が、されているそうです。
残念ながら日本ではその教育が
学校では、されません。だから、日本人の
金融リテラシ-は先進国では低い、と
言われているそうです・・・。
そりゃそうですよね。
資本主義なのに、資本主義での生き方を
教わっていませんから。
だから、自分で学ぶ。そのために、
ブログにお金のことを書いて、自分の
学びにしています。やっぱり書くことで
インプットされたものがアウトプット
されるので、すると、つられて(?)
フットワ-クも軽くなるんですよね~。
資本主義社会の仕組みを知り、
資本に働かせるシステムを知ること。
資本主義で生きている身としては、
ここを学ばすとは、もったいないと
思えます。いまは。
お金持ちは、お金は使うモノではなく
お金は増やすアイテム、そんなふうに
捉えているそうです。
もちろん、生きるにはお金が必要なので
お金を使いますが、どうやって使っている
のか?というと、先にも書きましたが
「資本に働かせ増やしてから、お金を使う」
という考え方だそうです。なるほど。
わたしは労働側の立場でしかないので、
労働でお金を稼ぐ→使う→減る。
だからまた、
労働でお金を稼ぐ→使う→減る・・・。
貯めるけど、増えないから、使えば
減るか、なくなる。焦る、でした。
40代からやっと、「資本を増やす」ほうへ
舵をきれたので、未来に希望が持てるよう
になれたのが、今は一番うれしいですね。
お金は、使うだけではなく
お金は、増えるモノ。
お金を増やすには、資本(お金)を働かせる
こと。それが資本主義社会。
日本は資本主義社会です。
だから、お金のことをこれからも発信しよう
と思っています♪
そして、忘れちゃならないのは、
労働も資本と同じぐらい、大事で必要な
ことだ!ということ。働いて、社会に
貢献したいですよ。微力でもいいから。
役に立ちたい、ってやっぱり、思います。
誰かとつながっていたいって、思います。
私は、体力が続く限り。労働も続けま~す。
労働と、資本の二刀流で♪
人生を軽やかに、楽しみたいと思います。
それでは~。
ブログで発信しますが、今日はその理由に
ついて書いてみます。理由はズバリ!
日本は、資本主義社会だから~。
私たちが住んでいる日本は、資本主義社会
です。資本主義とは?ネットで検索すると
「資本家が労働者を・・・」
とか出てきます。読んでも、ん?ちょっと
よく分かりまてん(。´・ω・)?
と。私と同じ方もいるかもしれません。
カンタンにいうと、
資本主義社会=
資本に働かせてお金を稼ぐことができる社会。
資本とは、
・お金
・土地
・建物
・美術品
・金
などなど。
個人が、これら資本を自由に得られる。
そして、資本を働かせて、自由に
お金を増やしてもいい社会なんです。
私たちが大好きなお金も、資本なんです。
~お金を働かせると、お金を増やせる~
という意味は、ここだったんですね。
資本主義社会では、こんな資本主義での
生き方を、ちゃんと学校で教えてくれる
そうですよ。「金融教育」ですね。
まずは、資本を得るために、労働でお金を
稼ぐ。稼いだお金は全部使うのではなく、
一部をのこし、増やせる場所にまわす。
お金に働かせ、お金を膨らませて増やす。
増やしてから、お金を使う。
そんな教育が、されているそうです。
残念ながら日本ではその教育が
学校では、されません。だから、日本人の
金融リテラシ-は先進国では低い、と
言われているそうです・・・。
そりゃそうですよね。
資本主義なのに、資本主義での生き方を
教わっていませんから。
だから、自分で学ぶ。そのために、
ブログにお金のことを書いて、自分の
学びにしています。やっぱり書くことで
インプットされたものがアウトプット
されるので、すると、つられて(?)
フットワ-クも軽くなるんですよね~。
資本主義社会の仕組みを知り、
資本に働かせるシステムを知ること。
資本主義で生きている身としては、
ここを学ばすとは、もったいないと
思えます。いまは。
お金持ちは、お金は使うモノではなく
お金は増やすアイテム、そんなふうに
捉えているそうです。
もちろん、生きるにはお金が必要なので
お金を使いますが、どうやって使っている
のか?というと、先にも書きましたが
「資本に働かせ増やしてから、お金を使う」
という考え方だそうです。なるほど。
わたしは労働側の立場でしかないので、
労働でお金を稼ぐ→使う→減る。
だからまた、
労働でお金を稼ぐ→使う→減る・・・。
貯めるけど、増えないから、使えば
減るか、なくなる。焦る、でした。
40代からやっと、「資本を増やす」ほうへ
舵をきれたので、未来に希望が持てるよう
になれたのが、今は一番うれしいですね。
お金は、使うだけではなく
お金は、増えるモノ。
お金を増やすには、資本(お金)を働かせる
こと。それが資本主義社会。
日本は資本主義社会です。
だから、お金のことをこれからも発信しよう
と思っています♪
そして、忘れちゃならないのは、
労働も資本と同じぐらい、大事で必要な
ことだ!ということ。働いて、社会に
貢献したいですよ。微力でもいいから。
役に立ちたい、ってやっぱり、思います。
誰かとつながっていたいって、思います。
私は、体力が続く限り。労働も続けま~す。
労働と、資本の二刀流で♪
人生を軽やかに、楽しみたいと思います。
それでは~。
コメント