私は若い頃。相当な見栄っ張りだったなって。今、ようやく分かります。どうして見栄をはっていたのか?それは、自分に自信がなかったから。今わたしが持っている物で、皆の前に堂々と立つ自信がなかったから。自分のことが好きでなかったから。だから私は、当時まだ自分が持 ...
カテゴリ: 運気ダウンの習慣
半径数メ-トルの友人に良いことが起きた時、素直に喜べないのはなぜだ?
ここ最近、グッとくる(汗)事もありますが逆にテンションが上がることもありました。それは、近くの友人の金運が妙にアップしてきたこと!同じ職場で、とても気の合う子がいるのですが、その子の金運が妙に上がってきたんです。ヒュ~~~♪旦那様のお仕事がなかなか思うよ ...
私が転職に失敗したわけ。それは「不安」と「焦り」と「恐怖」
20代の半ば。私はそれまで勤めていた、・週休二日制・残業、休日出勤ナシ・毎年基本給アップ♪・ボーナス年二回・退職金、企業年金あり。・福利厚生の充実・人間関係問題なしその他、モロモロ・・・・という、かなりの好条件な会社を自ら退職しました。(なんでだろ~なんで ...
グチ・不平不満・他人のジャッジ・だれかのうわさ話ばかりの女子会が大好きでした。
女数人集まれば。始まるのは誰かのうわさ話。会社や夫のグチ。不平不満。誰かをジャッジ。自分の考えの正当化。「分かるよ~あなたは頑張ってる!間違っていない!お互い偉いよねっ!」言いたいだけ言い合って、解散。自宅に帰ると、すぐにメ-ル。「今日はありがとう!もう ...